病院概要

医療法人 医修会
新河端病院について


 

ご挨拶

理事長挨拶

この長岡京に、故河端修一前々理事長が新河端病院を開設しましてから40余年の月日が経ちました。これもひとえに、地域の人々の当病院へのご支援と乙訓地区医療機関各位のご協力、ご援助の賜物と感謝する次第でございます。

また志半ばで、他界した前理事長の意思を継承し、地域の人々のクオリティオブライフ(人生の質)の向上に役立つよう個々に合致した医療のため、より一層の努力をする所存でございます。

今後とも、ご援力、ご指導賜りますようお願い致します。

 


 

病院理念・患者様の権利

理念

安心と信頼の医療

1. 患者様に感動をしていただける医療を
実践します

1. 患者様に選んでいただける病院づくりを
実践します

 

患者さまの権利

患者様には次のような権利があります。
私たちはその権利を尊重するような医療を行います。

  • 医療を受ける権利
  • 知る権利
  • 自分で決定する権利
  • プライバシーで守られる権利

 


 

概要

 

  

名称

医療法人 医修会 新河端病院

  • 理 事 長  河端 博也
  • 院   長  安藤 達也
  • 院長 補佐  浅野 恒一郎
  • 副 院 長  麻野 泰包
  • 名誉 院長  斎藤 惇生
  • 事務 局長  河端 清美
  • 看護 部長  福島 朋樹
  • 事務 部長  鳥山 康裕

 
所在地

〒617-0825 
京都府長岡京市一文橋2-31-1

阪急 長岡天神駅/JR 長岡京駅
よりバスで10分 (送迎バスあり)

電話 075-954-3136
 
FAX

075-954-3193(代表)
075-952-7688(地域連携室)
075-952-0006(医事課)

許可病床数 99床(一般)
開設 医療法人 医修会 
昭和47年10月27日 開設

 

 

 

診療科目

  • 外科
  • 消化器外科
  • 内視鏡外科
  • 肛門外科
  • 内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 整形外科
  • 皮膚科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • 麻酔科

 

 
診療科目その他

  • 日本病院会指定人間ドック
    (外来、一泊)
  • 脳ドック
  • 乙訓特定健診
  • 大腸がん2次検診
  • 生活習慣病予防健診
  • 日医認定産業医
  • 企業健診(採用・定期)

 
認定施設

  • 日本外科学会修練施設
    (関連施設)
  • 日本消化器外科学会指定修練施設
    (関連施設)
  • 日本乳癌学会関連施設
  • 日本整形外科学会認定
    研修施設

 

 
告示 ・ 指定

  • 救急
  • 労災
  • 生保
  • 結核
  • 京都市2次病院群輪番
  • 乙訓医師会内科後送病院
  • 同外科輪番病院

 

 
基準

  • 急性期一般入院基本料 4
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • がん患者リハビリテーション料
  • 服薬指導
  • 食事療養1
  • 退院支援加算2

 

 

 

各種検査機器

  • MRI
  • マルチCT
  • X線透視装置
  • マンモグラフィ
  • DEXA装置(骨密度測定装置)
  • 鏡視下手術システム
  • 内視鏡(上部消化管(経口・経鼻)、大腸、ズーム、NBI
  • 関節鏡
  • 腹部エコー
  • 心エコー
  • エルゴメーター
    (負荷心電図)
  • 眼底カメラ
  • 脳波計

 関連施設

 デイサービス朝凪
 河端病院

診療時間のご案内

TEL: 075-954-3136

※緊急の場合は上記時間にかかわらず
ご連絡ください。

平日

9:00~11:30  (受付:8:30)

17:00~19:00 (受付:16:30)

土曜日

9:00~11:30  (受付8:30)

外来診察

外来診察担当医師については「外来診察表」を
ご覧ください。

外来診察表